100均の枡がキュートな姫系の小引き出しへ大変身♪
ご訪問ありがとうございます(*^▽^*)
昨日のブログに書いたのですが、
今日も100均の枡をプチリメイクした内容です(#^.^#)
(クロスの柄と取っ手を変えただけですのでご了承くださいね(*´з`))
今回はキュートな小引き出しへ変身させました♪
どうですか〜?
クロスの柄を変えるだけでイメージが違いますよね!?
しかも‼気づきましたか〜?
後ろに写っているクロスとお揃いですよ〜(*^-^*)
私のお気に入りのクロスなので胸キューンします♡
使用した材料は…
ダイソーの枡(1升タイプ)です。
セリア☆引き出し用つまみ ジュエルです。
詳しくはこちらをご覧ください。
付属のネジが少し長かったのでワッシャーを使って調整しました。
使用したワッシャーはダイソーにて購入。
ダイソー☆ワッシャーセットです。
引き出しを収納するための外枠はこちらです。
棚板部分はホームセンターで購入した端材を使用しています。
(なんと‼100円でGETできましたよ(*^^)v)
棚板もクロスを使用しタッカーで留めています。
棚板を支えている物は…
キャンドゥ☆ミニブロックです。
セールでGETしたまま待機中でした。
棚板の奥行に合わせてカットして、
こちらもクロスを両面テープで貼りました。
早速、小引き出しとの組み合わせをご覧ください。
完成で〜す♪
テレビボードの上に設置しましたよ(*^_^*)
中に何を入れるか考え中です。
あと…引き出しのつまみを変えてみましたよ・・・
また違うイメージになりました(*´▽`*)
どちらがいいですか〜?
(全色ホワイトだったらもっといいかもしれませんね…)
私はどちらかと言うとこちらが好みですぅ・・・。
(今回はダーリンと息子の意見を採用しました。)
ちなみにこちらもセリアの陶器製の引き出しつまみです。
(他のチェストに付いている物を借用(*´з`))
プチリメイクは不器用ながら楽しんでいます♪
完成した時は最高に嬉しいのでこれからも頑張ります(*^^)v
最後までご覧いただきありがとうございます(*^▽^*)
関連記事