2013年09月02日
100均アイテムで作る♪超カンタンなガラスドーム☆
ご訪問ありがとうございます♪( ´▽`)
たくさんの素敵なブロガーさんが
リメイクされているガラスドーム♪
ダイソーにて好みのグラスと出会ったので、
私もさっそく作ってみましたよ〜♪
たくさんの素敵なブロガーさんが
リメイクされているガラスドーム♪
ダイソーにて好みのグラスと出会ったので、
私もさっそく作ってみましたよ〜♪

完成品です。
どうですか〜可愛い〜プチドームですよ(*^-^*)
作り方はとても簡単でグラスをひっくり返して、
ビー玉をくっつけるだけです。
(ビー玉はグルーガンでくっつけています。)
どうですか〜可愛い〜プチドームですよ(*^-^*)
作り方はとても簡単でグラスをひっくり返して、
ビー玉をくっつけるだけです。
(ビー玉はグルーガンでくっつけています。)
グラスの底が丸いので・・・

そのままでもとても可愛いです♪
使用した材料は・・・



●ダイソー☆ヨーロッパ製バランスグラスです。
(うすぐらす・キャプテングラス)
コロンとしたグラスがあったらいいのになぁ〜と
思っていたので感動的な出会いでした(^з^)
●セリア☆ミルククラウンプレート(クリア)です。
サイズ(約):直径9.6cm×高さ1.5cm。
●セリア☆ アンティーク グラスマーブル17㎜。
(フレッシュ)8P。
(うすぐらす・キャプテングラス)
コロンとしたグラスがあったらいいのになぁ〜と
思っていたので感動的な出会いでした(^з^)
●セリア☆ミルククラウンプレート(クリア)です。
サイズ(約):直径9.6cm×高さ1.5cm。
●セリア☆ アンティーク グラスマーブル17㎜。
(フレッシュ)8P。
こちらのビー玉は以前から気になっていたので、
量より質でチョイスしてみましたよ(^.^)
量より質でチョイスしてみましたよ(^.^)
グラスの大きさがわかりやすいように・・・
ガラスドームによく使われている、
ダイソーの風鈴と比較してみましたよ。
ガラスドームによく使われている、
ダイソーの風鈴と比較してみましたよ。




少しグラスの方が大きいです。
グラスの飲み口の直径が約5.7cmで、
風鈴の直径は約5cmです。
風鈴の直径は約5cmです。
さっそくお気に入りたちを中へいれてみました♪
まずはじめは何年か前にマザーガーデンで購入した・・・

陶器製のケーキです。
続いて・・・

ミルクピッチャー&ラズベリーです。
とてもキュートです♡
最後は・・・

100均の造花の中でも特にお気に入りの薔薇です♪
とっても可愛い〜です♡
他にも可愛い〜組み合わせがあったのでおまけで〜す。

続いてキャンドルライトも入れてみました。
こっちもいい感じです♪
形が違いますがダイソーのうすぐらすへも、
ハーブ&唐辛子を入れてみましたよ♪
(庭が無いのでプランターで育てています(´ω`*))
ハーブ&唐辛子を入れてみましたよ♪
(庭が無いのでプランターで育てています(´ω`*))




グラスをかぶせるだけで素敵に変身しますね(*^^*)
バランスグラスの特徴はこちらをご覧くださいm(__)m




ゆらゆらして子供が喜びそうです♪
(ちなみに私も大喜びです(*´з`))
(ちなみに私も大喜びです(*´з`))
せっかくなのでミントティーを入れてみました(^^♪

グラスとして使用するのもいいですね♪
ガラスドームは・・・

以前玄関にディスプレイしていた雑貨たちと一緒に飾っています♪
台風17号が発生しましたね…。
台風も忙しいそうです(*´з`)
台風も忙しいそうです(*´з`)
まとまった雨が降ってくれるといいなぁ・・・。
最後までご覧いただきありがとうございます(*^_^*)
Posted by ☆mikitty☆ at 17:31│Comments(0)
│100均プチリメイク♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。